役割交換書簡法・ロールレタリング学会 第 3 回大会プログラム

2018 年 8 月 4 日(土)10:00(9:30〜受付)〜17:00 18:00〜情報交換会

 常葉大学静岡キャンパス瀬名校舎 3 号館 4 階 3418 教室、3419 教室

 (〒420-0911 静岡県静岡市葵区瀬名 1-22-1 )

2018 年 8 月 5 日(日) 9:30〜12:00

 静岡駅直結パルシェ 7F 会議室

 (〒420-0851 静岡市葵区黒金町 49 番地)

 

参加費:会員(一般)5,000円

    会員(大学生・大学院生)2,000 円

    非会員(一般)6,000 円 非会員(大学生・大学院生)3,000円 (事前支払)

 8/4 の弁当(お茶付き) 1,000 円:希望者のみ、当日に徴収 8/4 の情報交換会参加費 5,000 円:当日に徴収

大会長:佐瀬 竜一  大会準備委員:水野 邦雄・奥田 眞

 


2018 年 8 月 4 日(土)

 

10:00〜10:50 プレセッション:ロールレタリングの基本と当学会について

 金子周平(九州大学、役割書簡法・ロールレタリング学会理事長)

 

10:50~11:00 理事長および大会長挨拶、事務連絡

 

11:00〜12:30 学会発表(実践報告型セッションおよび研究発表):2 会場で実施

 

A 会場(3418 教室)

 座長:水野邦雄(東京都スクールカウンセラー)

 

 A1 矯正領域に関する実践報告型セッション(45 分)

 奥田 眞(多摩少年院)

 怒りの感情の処理のために役割交換書簡法(ロールレタリング)を活用した実践例

 ~往信のみと往信と返信をした際の効果の違いについて~

 波多江貴美子(筑紫少女苑)

    事例報告~薬物非行の在院者に対するロールレタリング

 

 A2 教育領域に関する実践報告型セッション(45 分)

 岡本泰弘(金沢星陵大学)

 学校教育におけるロールレタリング技法の活用

 

B 会場(3419 教室)

 座長:金子周平(九州大学)

 

 

 B1 大学教育領域における実践報告型セッション(60 分) 金築智美(東京電機大学)

 大学生の自己理解の促進を目的としたロールレタリングの活用

 空閑ゆき子(福岡こども短期大学)

    幼児教育者養成校におけるロールレタリングの導入と現状

 榮田絹代(日本赤十字広島看護大学)

 学生の自己の気づきを促進するロールレタリングの教育効果の検討(第1報)

 

 B2 研究発表 1(30 分)

 鈴木美里・大村真里奈・高橋佳冬・佐瀬竜一 (常葉大学教育学部心理教育学科)(常葉大学)

 進路に関する筆記が自己効力感に及ぼす影響―刺激文の有無とその内容による比較―

 

12:40〜14:00 役割交換書簡法・ロールレタリング学会総会(3418 教室)

※総会が終わり次第、昼休憩となります。

 

14:00〜15:30 大会記念講演(3418 教室)

 司会:佐瀬竜一(常葉大学)

 「児童虐待が子どもの発達に与える影響」 平岡篤武 先生

 

 【演者紹介】1980 年以降、静岡県心理判定員として県庁、児童相談所、児童心理治療施設 などで勤務。

       静岡県庁健康福祉部こども家庭課参事兼課長代理、静岡県立吉原林間学園 園長を経て、現在、

       常葉大学教育学部教授/学生支援センター長。

       静岡県臨床心理士会会長。専門は臨床心理学、福祉心理学/心理ケアで、子ども・家族支援、

       社会的養護・学校 支援の分野で研究・実践活動を行っている。

 

15:40~17:00 シンポジウム(3418 教室)

 司会:佐瀬竜一(常葉大学) 堀之内昭子(光と緑の園乳児院)

 ロールレタリングの実践を通した支援者の成長

  シンポジスト: 和田 英隆(多良木町保健センター)・竹下 三隆(四条畷市教育委員会)

  指定討論:平岡篤武(常葉大学・静岡県臨床心理士会会長)・加城貴美子(松蔭大学)

 

18:00~ 情報交換会(参加費は5,000円です。当日、会場にてお支払いください)

 会場:「しぞ~かグルメ 駅南酒場」JR静岡駅南口徒歩3分

 (〒 422-8067 静岡県静岡市駿河区南町 7-1)  


2018 年 8 月 5日(日)

 

9:30〜11:00 学会発表(研究発表)

 研究発表 2(30 分)

 佐瀬竜一(常葉大学)30 分 自己内カウンセリングを用いた大学生のキャリア教育の試み

 

 研究発表 3(30 分)

   空閑ゆき子(福岡こども短期大学)

   德田孝成(長崎少年鑑別所)

 ロールレタリングによる実習のふりかえりに関する一事例 ~養護教育実習終了学生の RL を通して~

 

 研究発表 4(30 分)

 加城貴美子(松蔭大学) 妊婦と胎児とにロールレタリングを活用して母性意識・胎児感情の効果の検討

 

11:00~11:15 休憩

 

11:15〜12:15 学会発表(研究発表)

 研究発表 5(30 分)

 大石武信(T-time 心理ラボ) ロールレタリングによる看護学生への心理的援助の可能性

 

 研究発表 6(30 分)

 宇津野常人(名古屋ロールレタリング研究会)

 ロールレタリング、その汎用性と課題

 

 

12:15〜 事務連絡